産後の方におすすめ!~ストークお食事宅配便~
産後、何を食べればいいの?量はどのくらい?気をつけることはあるの?と疑問を抱く方は少なくないのではないでしょうか。母乳を飲む赤ちゃんのためにも、栄養バランスや摂取する食材には気をつけたいですよね。
このページでは、産後の方におすすめしたい栄養素が含まれている「健康倶楽部プレミアム」を食べたときの間食例のご紹介や、食事のポイント、産後に摂りたい栄養素(食材)などをご紹介したいと思います。
まずは、産後はどのくらいご飯を食べればいいの?という疑問にお答えします!一般女性のエネルギー摂取量と、産後(授乳婦)の方のエネルギー付加量をご覧ください。
一般女性のエネルギー摂取量(kcal)
18~29才 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ |
---|---|---|---|
一般女性 | 1650 | 1950 | 2200 |
30~49才 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ |
一般女性 | 1750 | 2000 | 2300 |
※身体活動レベルに関して
レベルⅠ:1日のうちほとんど座っている
レベルⅡ:座り仕事が中心だが、軽い運動や散歩をする
レベルⅢ:立ち仕事や移動が多い仕事、または活発な運動習慣をもっている
授乳婦のエネルギー付加量(kcal)
+350
自分の体と、赤ちゃんの成長ために、普段の食事よりこれだけ多くのエネルギーを摂取しなければなりません。
「健康倶楽部プレミアム」は夕食、朝食、昼食の合計が約1600kcalで設計されていますので、不足分のエネルギーを間食で補う必要があります。
では、具体的に何を、どのくらい食べればいいのかご紹介いたします。
★18~29才 (身体活動レベルⅡの場合)必要なエネルギー摂取量⇒1950+350(付加量)=2300kcal
健康倶楽部プレミアム(1600kcal)を夕、朝、昼食に食べた場合、700kcal足りません。
この700kcalを間食で補う必要があります。700kcalの間食例をご覧ください。
<間食例>① ・おにぎり2個(240g)→約430kcal ・ふかし芋(120g)→約150kcal ・アーモンド10粒→約60kcal ・オレンジ1個(260g)→約60kcal | <間食例>② ・うどん1玉→約380kcal ・ドライフルーツ(あんず10粒)→約230kcal ・アーモンド15粒→約90kcal ・ルイボスティー→0kcal |
<間食例>③ ・天然酵母パン1個→約300kcal ・豆乳コップ1杯(100ml)→約65kcal ・巨峰ぶどう約9粒(102g)→約50kcal ・ゆで卵1個→約90kcal ・ふかし芋(95g)→約120kcal ・バナナ1本→約77kcal | <間食例>④ ・そうめん2束→約355kcal ・揚げせんべい大5枚(65g)→約300kcal ・イチゴ9粒→約45cal |
これだけの間食を、食事(健康倶楽部プレミアム)の他に摂らなければなりません。年齢や活動量によって必要なエネルギー摂取量は変わりますので、こちらを参考に調整してみてください。
次に、産後の食事ポイントや注意点、摂りたい食材をご紹介します。
産後の食事ポイント
○バランスのとれた食事
母親の食事内容は母乳の成分にも影響を与えるため、多様な食品を使用しバランスのとれた食事を摂るように心がける事が重要です。
○規則正しく
赤ちゃんのお世話で時間が不規則になりがちですが、普段の生活に戻るためにも食事はきちんと摂る事が大切です。
○水分を十分に補給
授乳のあとは水分を十分摂りましょう。ただしジュースなどはカロリーの過剰摂取となりますので注意が必要です。
○無理なダイエットは禁物
産後は母親の回復期であるとともに赤ちゃんのお世話で体力が必要な時期でもあるため、無理なダイエットは体調を崩す原因となります。体力維持のためにも無理なダイエットは控えましょう。
○産後太りに注意しましょう
母乳をあげているからといってついつい食べると肥満に繫がってしまいます。
○和食中心の食事
洋食はバターやオイルなど脂肪が多く、どうしてもカロリーを摂りすぎの原因に。和食は多くの食材を使い栄養バランがとれてヘルシーなため、質の良い母乳に繫がります。
産後に摂りたい栄養素(食材)
①ビタミン類
各種ビタミン類は、産後の細胞分裂や赤血球を作るのに使われ、子宮の回復にも効果を発揮します。産後は肌荒れや黒ずみなどに悩む方も多いですが、肌悩みの改善についても大きく関わってくる成分です。
ビタミン類を多く含む食材
ビタミンB1:豚肉(特にヒレ)、ごま、舞茸 など ビタミンB2:鮭、レバー、卵 など ビタミンB6:にんにく、こんにゃく、かぶ、バナナ など ビタミンB12:鮭、しじみ、あさり、鮎 など ビタミンA:レバー、鰻 など ビタミンC:アセロラ、青汁(ケール)、煎茶 など ビタミンD:木耳、しらす など ビタミンE:煎茶、アーモンド、唐辛子、大豆 など ビタミンK:玉露、抹茶、わかめ、大豆 など ナイアシン:舞茸、たらこ など パントテン酸:レバー、椎茸、大豆 など ビオチン:舞茸、レバー、落花生 など 葉酸:パセリ、レバー、わかめ、大豆 など |
②鉄分
血液に含まれる赤血球の形成に必要な栄養素です。赤ちゃんは母乳から鉄分を吸収するため、母親が鉄分不足だと赤ちゃんにも十分な鉄分が行き届きません。
鉄分を多く含む食材:かつお、ひじき、小松菜、豆腐 など |
③カルシウム
カルシウムは日本人が不足しがちな栄養素です。特に授乳中だと母乳を通して赤ちゃんに吸収されてしまうため、母体はカルシウム不足になりがちに。授乳期は、一生のうちで最もカルシウムを失いやすい時期ともいわれており、不足したカルシウムは貯蔵庫である「骨」から取られてしまうため、骨密度が下がりやすい時期ともいえます。
カルシウムを多く含む食材:牛乳、チーズ、小松菜、豆腐 など |
※乳製品は乳腺炎を引き起こす原因になるという説もあるため、摂り過ぎには注意が必要です。
④たんぱく質
筋肉量が減ると基礎代謝も下がり「太りやすく、脂肪が付きやすい」からだに。産後太りを予防する為にも、積極的に取り入れたい栄養素です。
タンパク質を多く含む食材:豆腐、鶏胸肉、ささみ、白身魚、ヒレ肉 など |
「健康倶楽部プレミアム」はこの中でも特に、日本人に不足しがちな鉄分、カルシウムを豊富に取り入れた具だくさんスープが入っているのが、産後の方に人気な理由です。
※健康倶楽部スタンダードに具だくさんスープは付いておりません。
さらに、カルシウムの吸収を助けるビタミンCが豊富なフルーツも一緒にお届けしています。
まさに、産後の方にぴったりなお食事となっております!
産後は不安や心配事が多いと思いますが、栄養バランスの良い食事を適切にとり、母子ともに健康に過ごしましょう。なにかと家事をするのが大変な時期でもありますので、栄養バランスが良い調理済みの宅配食を頼むのもおすすめです。「ストークお食事宅配便」では管理栄養士への栄養相談もできますので、自分がどのくらい間食が必要なのか?などお気軽にお問い合わせください。
健康倶楽部プレミアムについて詳しく知りたい方は下記リンクよりご覧ください!
ご注文はweb、または下記フリーコールまでどうぞ。
0120-47-0089
受付時間:10時~17時(土日祝除く)