夕食❹の煮物は、上質でやわらかな豚ヒレ肉を、人参のすりおろし入り土佐酢風味のお出汁でじっくり煮込みました。オランダこんにゃくを添えてみました。新しい和食の「炊き合せ」をどうぞご賞味くださいませ。
翌朝食❹の焼き物は、旬の本鱒にうぐいす色の味噌だれをかけ、春らしい焼き物に仕立てました。添え物の人参や椎茸の八方炊き、春キャベツの和え物も風味豊かです。
夕食❹の焼き物は、脂ののったトラウトサーモンと身がふっくらした鰈を、胡麻風味豊かな油焼きに仕立てました。新しい調理法の日本料理をお楽しみください。さつま芋の素揚げやいんげんも添えてあります。
翌朝食❹の蒸し物は、白身魚のすり身に湯葉や卵、旬の菜の花を混ぜ合せて饅頭状に丸め、やさしく蒸し上げました。春雨の入ったあんで熱々をお召し上がりください。
夕食❹の揚げ物は、煮穴子にしんびき粉をつけた「しんびき揚げ」と、海老にほうれん草で緑色にした衣をつけた「変り揚げ」の盛り合せでございます。蕗の鰹まぶしも絶品です。
翌朝食❹の焼き物は、甘酢に漬け込んだ鶏肉をやわらかく丁寧に焼き上げ、その上に赤ワインを使った甘酢醤油をかけました。添えたお野菜と共にお召し上がりください。
夕食❹の焼き物は、やわらかな牛ヒレ肉をすりおろした玉葱や山椒で調味し、白胡麻をまぶして焼き上げました。蒸した南瓜や小玉葱の甘酢煮を添えてみました。
翌朝食❹の蒸し物は、鰆に、はと麦、じゃが芋、大和芋すりおろしをのせて、やさしく蒸し上げました。生姜が程良く効いたあんでお召し上がりください。
▲